ポイントは、
1)受信プロトコルで「IMAP」を選択
2)受信用メールサーバ:imap.softbank.jp
ユーザ名とパスワードは、Eメール(i)のもの
3)送信サーバメール:smtp.softbank.jp
カスタムポートで「465」を設定
SSLを使用をチェックする
4)IMAPポート「993」、SSL使用にチェック
認証:「ワスワード」を選択
iPhoneは、文字入力が面倒だったりするので、パソコンからメール入力できるのは、私には便利ですね(^_^)。
【参考情報】
・iPhone 3G用Eメール(i)をパソコンのメールソフトで送受信する方法
・Eメール(i)(SoftBank)
2)受信用メールサーバ:imap.softbank.jp
ユーザ名とパスワードは、Eメール(i)のもの
3)送信サーバメール:smtp.softbank.jp